初回セッションの流れ

初回セッションの様子をご覧ください

動画にまとめたのでぜひご覧ください。

標準80分コース

STEP
カウンセリング

まずは「カウンセリング」「身体状況チェック」から。

事前問診票をもとに、トレーナーが詳しくお聞きしていきます。現状のお身体の悩みや目標を丁寧に把握し擦り合わせていきます。

STEP
動作分析
治療・トレーニング方針のご提案

次に実際にお身体を動かしていく検査を行います。

トレーナーの指導のもと、痛みの出ない範囲で動かしていきますのでご安心ください。

カウンセリングと動作分析の結果をもとに、ご自身に最適なプログラムを作成していきます。

STEP
治療 /トレーニング 開始!

連動性療法による治療及びトレーニングを行っていきます。

STEP
オリジナルトレーニングメニューを伝授
今後のご案内

本日のセッションを踏まえて、最適なセルフトレーニングメニューをご提案いたします。

何度でも復習できるように、トレーナーが動画を作成し個別に送付いたします。

クラブ会員特典としてLINEによる個別サポートもご用意しています。

ご予約・相談はLINE友だち追加から!/

健康な体づくりに役立つエクササイズ動画や情報も発信中!

認定されたプロトレーナーのみがマンツーマンでサポート!

和田 有稀奈 Yukina Wada

連動性トレーナー・鍼灸師

「痛みの解消は諦めていたが、今では痛みがなくなった!」と感動の声をいただいている。特に膝疾患に関しては、自身が3度の手術を経験したことからも思い入れが強い

女子サッカー選手を志すも、5年間で3度膝の手術を経験し、満足いく現役時代を送れなかった経験から「挑戦を諦める人を減らしたい」と医療従事者(鍼灸師)になる。イタリア女子フットサル代表のトレーナー活動などを経て、現在は、バックエイジングのトレーナーとして一人ひとりの身体の特徴に合わせてパーソナルサポートを実施している。お客さまからは「痛みの解消は諦めていたが、今では痛みがなくなり、バックエイジングと出会えてよかった」と感動の声をいただいている。特に膝疾患に関しては、自身が3度の手術を経験したことからも思い入れが強い。趣味はランニング。現在はフルマラソン3時間ギリに向けて挑戦中。

浜木 遼太 Ryota Hamaki

連動性トレーナー・鍼灸師

腰痛椎間板ヘルニア、変形性股関節症、五十肩など「いろいろな治療院に通っても改善しなかった」と言う重度の患者様の根本改善をサポート

高校から陸上競技の中距離種目に取り組むも怪我に悩み、記録が伸び悩む。その後同じように怪我に苦しむ人をサポートしたいという気持ちから森ノ宮医療大学鍼灸学科に入学。在学中に連動トレーニングと出会い、高校時代より遥かに少ない練習量にも関わらず、800m、1500m、5000mで大幅に自己ベストを更新し、連動トレーニングの効果に衝撃を受ける。自分自身が身体の痛みから解放されて思いっきり走れた感動を届けたいとの思いから、卒業後、新卒でBACK AGING (バックエイジング)に入社。新卒一年目にも関わらず、腰痛椎間板ヘルニア、変形性股関節症、五十肩など「いろいろな治療院に通っても改善しなかった」と言う重度の患者様の根本改善をサポート。「浜木トレーナーにもっと昔に出会いたかった」と言う声を多くいただいている。そしてその実績が認められ、入社2年目にして由比ヶ浜店の店舗責任者に抜擢され、「いつまでも元気で挑戦し続けられる人を増やす挑戦」をスローガンに、日々痛みを抱える患者様と向きあい現在に至る。 陸上自己ベストは、800m 1分59秒、 1500m 4分3秒、フルマラソン2時間41分。

山田 紘暉 Hiroki Yamada

連動性トレーナー・理学療法士

理学療法を基礎としながらも、怪我の根本改善には、動作分析や動作改善が必須と考え、連動性トレーナーに。歩行時痛・走行時痛の改善を専門として活躍

中学3年生の時に、腰椎分離症で中学校最後のレースを棄権、続く高校時代はシンスプリント、股関節・臀部の怪我などで、一度も満足な練習が積めず、記録を伸ばせなかった。そんな過去から、怪我なくスポーツを楽しみチャレンジできることに大きな価値を感じ、名古屋大学にて理学療法士を志す。理学療法を基礎としながらも、怪我の根本改善には、動作分析や動作改善が必須と考え、連動性トレーナーに。大学卒業と同時にフリーランスとして独立し、歩行時痛・走行時痛の改善を専門として活躍。活現在は、一切の怪我を克服し、市民ランナーとしてもフルマラソンに挑戦中。自己ベストは2時間53分20秒。

高村 武光 Takemitsu Takamura

連動性トレーナー・鍼灸師

変形性股関節症や変形性膝関節症などの高齢者の患者さんを受け持つことや、オンライン治療での実践経験も豊富

小学4年生から野球を始め大学2年生まで野球選手として活動。高校2年生の時に脊椎分離症の診断を受け、リハビリを受けたことがきっかけで医療従事者を志すことを決意。スポーツ選手の他に変形性股関節症や変形性膝関節症などの高齢者の患者さんを受け持つことや、オンライン治療での実践経験も豊富。現在は、サッカー日本代表選手、韓国代表選手、パデル日本代表、などをはじめとしたエリートアスリートからも信頼されている。また、理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・ATなどが参加する医療従事者向けの勉強会も定期主催し、後輩育成にも尽力中。
◯現在の活動
パデル日本代表(2023)北尾亜希選手 専属トレーナー
全日本パデル選手権専属トレーナー帯同(2022/2023)ベスト4
住吉高校野球部 フィジカルトレーナー
その他フリーランストレーナーとして個人選手をサポート
医療従事者向け勉強会主催

紙谷 友希 Tomoki Kamitani

連動性トレーナー・理学療法士

変形性膝関節症・五十肩・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など、重度疾患を中心に、連動性トレーニングをすべての症例に活用

特別なご用意は必要ありません

鎌倉由比ヶ浜店 トレーナー浜木

動きやすい服装をご準備いただくだけでOK!

鎌倉由比ヶ浜店 トレーナー和田

ご予約の10分前よりご来店いただけます。明るいスタッフがご案内いたしますので安心してお入りください!

ご不明な点や不安なことはお気軽にご質問ください!

疲れにくく、怪我のしにくい体に若返る
慢性的な痛みや不調を根本改善するなら

パーソナルトレーニング/治療院 連動性療法のバックエイジング

痛みのある部位だけではなく、痛みのある動きに影響を与えている関連している全身の関節の動きにも着目し、正しい筋の使い方に戻していきます。全身の連動性を高めるため、結果的に痛みを取り除くだけではなく、疲れにくく、怪我のしにくい体に若返らせることを目指しています。